プロフィール

フォトアルバム

甲南高等学校

剛 明 直(ごうめいちょく) 気高く 優しく 健やかに 

« 2025年4月 | メイン | 2025年6月 »

2025年5月

2025年5月 7日 (水)

【弓道部女子】市春季大会団体準優勝!!

5月3日(土)県武道館弓道場にておこなわれた令和7年度鹿児島市高等学校春季弓道競技大会において弓道部が好成績を収めました。

団体の部で甲南Aチームが準優勝。女子個人の部でも3年4組 竹﨑 莉愛さんが第4位入賞
2年8組 西添 杏音さんが第9位入賞と大健闘しました。

S__15015950

S__15015941_2

部員たちは日頃の練習の成果と喜んでおり、3年生にとって最後の大会となる5月末の県総体への決意を新たにしています。

2025年5月 2日 (金)

5月のMBC「鹿児島!中高校生ニュース」は甲南特集!

MBCで平日朝放送されている情報番組「THE TIME」内に「鹿児島!中高校生ニュース」(6:30~)というミニコーナーがあります。鹿児島県内で部活動や学校行事を頑張っている中高生が紹介されています。

その「鹿児島!中高生ニュース」の5月は甲南高校が3週連続で登場します!

放送予定は以下の通りです。

(第1回)5月5日(月)〔再放送5月8日(木)〕 KBC(甲南高校放送部)

(第2回)5月12日(月)〔再放送5月15日(木)〕 甲鶴戦

(第3回)5月19日(月)〔再放送5月22日(木)〕 空手道部

リポーターはKBCの生徒が務めています。

部活動や甲鶴戦に一生懸命な甲南生の様子が紹介されています。

早朝にみなさんに元気をお届けできれば幸いです。

みなさんぜひご覧ください!!

写真下:取材時の様子(4月21日(月)KBC)20250421_180913

20250421_174026

【3年】一日遠足その3

(時間帯的にもう学校に到着し、生徒たちは解散をしていますが、昼過ぎのつもりで見てください)

さあ、昼食をとった後、出発です。

その前に、体育館の清掃を忘れずに。

Img_0077

次は@仙巌園。

Img_0080

クラス写真を撮りまして。

Img_0084

自由散策になりまして。

Img_0090_2

郷土の歴史・風情を感じまして。

Img_0085

今までの友人とはもちろんのこと、

新しいクラスメイトとの親睦も深めまして。

(↓もちろん、生徒たちの使用許可は得ています)

Img_0088

さあ、明日から4連休。生徒の皆さんにとって充実したものでありますように。

【2年】遠足その5

「園内学習プログラム」その2

20250502_144507吹き矢で麻酔をかける練習

【2年】遠足その4

獣医師,学芸員,飼育員など動物に関する職業や大学の学部に興味を持っている生徒には,「園内学習プログラム」がありました。

20250502_142217

プログラムに参加生徒たち

【1年】遠足その2

1年生はそれぞれ自由時間を楽しんでいるようです。

Img_5440

【写真下:サンセットブリッジにて】

Img_5438

【写真下:お菓子を持ち寄り皆んなで記念に!】

Img_5439

【写真下:昼食時の様子】

Img_5435

【写真下:クラスでのドッジボールは大盛り上がり】

Img_5444

【2年】遠足その3

2年生,平川動物園での様子です。

20250502_103059

20250502_110642

【2年】遠足その2

20250502_101355

クラス写真(3組)

【1年】遠足その1


5月2日(金)、1年生は吹上浜海浜公園にきています。

天気に恵まれて良い1日になりそうな予感ですsun

Img_2946

Img_2947

Img_2950

Img_2948

Img_2951

Img_2952
怪我なく充実した日になることを祈りますscissors

【3年】一日遠足その2

到着です。@蒲生体育館 

まずは卒業アルバム用の集合写真撮影。出来上がりは後のお楽しみ。

Img_0066

次はクラス対抗長縄跳び大会(拍手!!)。1位には賞品があったとか、なかったとか。

Img_0067

その後は、フリー。みんな元気だ。

Img_0071

Image

みんな怪我だけには注意してね。

カテゴリ