秋の風物詩
10月になり校内のイチョウが色づいてきていますが、それにあわせてギンナンもたわわに実っています。
そのギンナン、地面に落ちて人に踏まれてしまうとちょっと厄介。特に甲南の小径のような石畳の場所は踏まれたギンナンがこびりつき、シミになってしまいます。…そして、香しいにおいが…
写真下:踏まないように気をつけながら通る生徒たち。


毎日清掃当番の生徒・職員が一生懸命掃除をしてくれるのですが、次から次へと落ちてくるギンナン。秋らしい風景ではありますが、しばらくは我慢の日が続きそうです。

甲南高等学校
剛 明 直(ごうめいちょく) 気高く 優しく 健やかに
« 「課題研究」中間発表 白熱!~「学びにUK(3期)」~ | メイン | 日本の伝統芸を堪能 ~芸術鑑賞会~ »
10月になり校内のイチョウが色づいてきていますが、それにあわせてギンナンもたわわに実っています。
そのギンナン、地面に落ちて人に踏まれてしまうとちょっと厄介。特に甲南の小径のような石畳の場所は踏まれたギンナンがこびりつき、シミになってしまいます。…そして、香しいにおいが…
写真下:踏まないように気をつけながら通る生徒たち。


毎日清掃当番の生徒・職員が一生懸命掃除をしてくれるのですが、次から次へと落ちてくるギンナン。秋らしい風景ではありますが、しばらくは我慢の日が続きそうです。