« 2014年8月 | メイン | 2014年10月 »

2014年9月

2014年9月28日 (日)

県高等学校英語スキット弁論大会

27日ハートピア鹿児島で開かれた県高等学校英語スキット弁論大会に,本校からは2年生の桑木栄美里さんが1人出場しました。結果は3位でした。

南日本ジュニア美術展入賞作品

南日本ジュニア美術展に出品した作品が返ってきましたので写真集にしてみました。入賞した9人の作品をスライドショーにしてあります。

南日本ジュニア美術展入賞作品写真集 14mjyunia.mp4をダウンロード

写真は昴賞・優秀賞を受賞した井立田さん(左),中村さん(右)の作品

02iw

04nw

2014年9月27日 (土)

久しぶりの降灰

今年の夏は,学校付近はあまり桜島の降灰に見舞われることはなかったのですが,夏も終わりになって,今日は断続的にうっすらと灰が降っています。校内に駐めていた車があっという間に左の写真のようになってしまいました。学校の前の道路は車が通るたびに灰が巻き上がって大変です。学校近くの交差点から写した右の写真は雨雲ではありません。(このあとまっすぐ来ず,少し南の方に流れていきました。) あれだけ雨が続いていたのに・・明日体育祭の中学校もありますが,その前にひと雨ほしいところです。

140927_105507w

140927_130232w

キンモクセイの香り

ギンナンの実がほぼ終わり,校庭にキンモクセイの香りがするようになりました。ハンドボールコートの横の木に花(写真)が咲いていました。ただ調べてみるとキンモクセイではなくウスギモクセイ(薄黄木犀)という種類のよう。また校長室の前に大きなギンモクセイの木があり,北校舎中央の入口のそばにはキンモクセイの木もありました。木の種類によって花の色や香りの強さが違うようで,花が咲くタイミングで香りがするようです。

140927_092022w

今日は土曜授業

文化祭から1週間たち,今日は9月2回目の土曜授業の日です。来週の火曜日から中間考査が始まります。部活動も中止期間になっています。いよいよ勉強に集中する時ですね。(写真は3年生地理選択の授業の様子です。)

140927_115937w

市高等学校水泳大会の結果

26日に行われた市高等学校水泳大会の結果です。

団体総合 女子3位 男子4位
200mメドレーリレー 男子2位 女子3位

男子200m自由形 中園優作(2年) 1位
男子 50m背泳ぎ 中園優作(2年) 2位
男子400m自由形 早崎翔紀(1年) 3位
男子100m個人メドレー 早崎翔紀(1年) 3位

女子 50m平泳ぎ 長尾海香(1年) 1位
女子100m平泳ぎ 長尾海香(1年) 2位
女子 50m背泳ぎ 三上香帆(2年) 3位
女子100m背泳ぎ 三上香帆(2年) 3位
女子200m自由形 吉嶺みやま(1年) 3位

2014年9月26日 (金)

秋の高校野球

九州地区高等学校野球大会県予選が行われています。大会3日目2回戦から登場の本校は,姶良球場第1試合で川辺高校に7-1で勝利しました。

1点先行されましたがすぐに同点に追いつき,序盤はミスからピンチを招いたものの何とかしのいで,7回表に三塁打から打線がつながり4点とって逆転,8回にも2点追加し勝利しました。

市高校弓道大会

25日に行われた鹿児島市高校弓道大会の結果です。
女子3位/12校中 男子4位/12校中

Library9月号

本日,図書館だよりLibrary9月号を生徒に配布しました。

Library9月号 14_9library.pdfをダウンロード

三方限出身名士顕彰碑(2)

三方限出身名士顕彰碑の2回目として,碑の敷地内に設置されている鹿児島市の案内板に書かれている内容を紹介します。

140916_123526w
偉人たちの育った町-甲突川をはさんで競いあった英才教育-
 鹿児島の城下では,城下士の居住地をいくつかの地域にわけて,それぞれを方限(ほうぎり)といいました。方限は郷ともいい,郷ごとにつくられた青少年の教育機関を郷の相中(あいじゅう),略して郷中(ごじゅう)と呼ぶようになったのです。したがって郷中方限といえば,現在の学区[注]にあたります。
 薩摩藩は郷中での子弟教育に独特のしくみを取り入れ,子供たちを幼少の頃から厳しくしつけました。「十八交りを結ぶ健児の舎」という頼山陽(らいさんよう)の詩は,当時18あった郷中の姿を伝えています。その中で,高麗(こうらい),上之園(うえのその),上荒田(うえあらた)の三方限(さんほうぎり)は加治屋町方限と並んで,幕末から明治にかけての偉人を数多く育てたことで知られています。
 昭和10年,これらの偉人たちの業績を顕彰するため顕彰碑が建てられました。碑文は文豪徳富蘇峰(とくとみそほう)が書いたものです。
 以下 三方限出身名士一覧(48人)略

[注]:現在では「学区」というと高校の広い学区のイメージですので,ここでは小中学校の「校区」といった方が近いのではと思います。

 この48人の中には,西郷,大久保をはじめ著名な人物もいますが,知られていない人も多いようです。それぞれどんなことをした人なのか,とりあえずネットで調べると,まとめたものが載っているサイトがありましたので(正しいかどうかわかりませんが)以下に転載しておきます。このサイトには毎年8月に地域で行われる慰霊祭の様子も出ています。あらためて時間を見つけてこの48人を調べてみたいものです。

三方限出身名士48人の紹介 sanpouguri_48meisi.pdfをダウンロード

三方限出身名士顕彰碑については,もう1回,最後に徳富蘇峰が書いた石碑の碑文を紹介したいと思います。

カテゴリ